2025/08/03 14:44


今年は「コシヒカリ」だけでなく、「とちぎの星」も栽培しています。「とちぎの星」は、平成27年産・29年産・30年産で日本穀物検定協会より「特A」評価を獲得した栃木県が開発したオリジナル品種です。大粒で炊飯後も粒がしっかりしていることが特徴で、丼ものやカレーなどの料理によく合います。冷めても美味しく、ほんのりした甘みが楽しめるお米です。

国と国民の安寧や五穀豊穣を祈って、皇位継承に伴う一世に一度の重要な儀式、令和元年の大嘗祭(だいじょうさい)において、献上米として選定され、天皇陛下に供されました。


私が「とちぎの星」を販売する決断をしたのは、「コシヒカリ」に引けを取らない美味しい品種のお米がある事を知ってもらいたかったからです。この品種は主食用米として開発され、献上米に選ばれた素晴らしい品種です。しかし、収量が多い事やコシヒカリの方が買取価格が高い事、多くが飼料用米品種として取引されていたことなどが影響して、食べる機会が少なく、世間の評価は低くありました。

美味しいお米なのに扱いが残念。多くの人に知ってもらい、献上米としての正当な評価を受けてほしいと思い、「とちぎの星」を販売するに至りました。現在「コシヒカリ」と、「とちぎの星」の2品種をたいせつに栽培しております。どうぞご期待ください